「あり方」があってこその「やり方」です

「あり方」とは「生き方」であったり「志」だったりします。

あり方が弱気だと消極的になり、何を教えても動かない、仮に動いても成果がでないということになります。

人は恐怖に生きている人と美しさに生きている人がいます。

人生うまくいかない最大の理由は「恐れ」です。

「失敗したらどうしよう」「上手くいかなかったらどうしよう」「迷惑をかけてしまったらどうしよう」などなど、すべては「恐れ」から来ています。

ですから、最初に学ばなければならないのは「あり方」です。

人にとっての「あり方」は、そのおかれた立場によって様々な「あり方」があります。
その「あり方」がしっかりしている人ほど、成果のでる「やり方」に出会うのです。

良い作物を作るのに必要なのは良い土壌です。

人にとっての土壌は「あり方」です。

どちらも普段は見る事ができませんが、見る事の出来ないところにあるからこそ大事なのです。

土壌の中に隠れている根に栄養を与えるからこそ、葉や幹が育ち綺麗な花を咲かせるのです。

「あり方」がしっかりしていれば、それに向かって進むだけです。

しかし、世の中は「やり方」ばかりを知ろうとします。

私もそうですが、多くの人は何かを始めようとするときに、
最初に知ろうとするのが「やり方」です。

「やり方」ばかりを求める・・・それが上手くいかない理由です。

「あり方」のない人に成果のでる「やり方」などないのです。

「生き方」や「志」の高い人は、それに向かって何をすれば良いのかを考えます。

人としてどう生きるか、何のために生きるのか、そういう自分の「あり方」(生き方、志)を先に学んでこそ、しっかりとした足取りで次に踏み出せるのです。

特に経営者の皆さんは「あり方」が経営に大きく影響します。

もし今、物事がうまくいっていないとしたら、それは「やり方」ではなく「あり方」に問題があるかもしれません。

このブログに出会った皆さん、これもご縁です。

一度、自分自身の「あり方」を見つめ直してみませんか。



作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す