この7つを捨てると運気が好転します

環境を変えると運気が変わるといいます。

その環境を変える方法の1つが断捨離です。

私は本当に断捨離が苦手でした。

やっと最近少しずつ捨てる事が出来るようになってきたところです。

ということで、今日は捨てると運気が良くなる七つをご紹介します。

1.ずっと使い続けているタオル
  嫌な匂いがするタオルは最悪です。

2.1年以上着ていない服や履いていない靴
  少し悩むところですが、確かに1年間使わなかったものは、
  その後も、ほとんど使うことはないかも。

3.ボロボロの財布
  たまに持っている人を見かけます。
  そしてパンパンに膨れ上がった財布。
  どちらも金運は感じません。
  お金持ちの財布は綺麗で、高級品でもシンプルさを感じます。

4.自分の波動が下がってしまう人間関係
  口を開くたびに不平不満、愚痴ばかりの人っていますよね。
  聞くたび心がザワつきます。
  人を見下したり、高圧的な人。
  すぐに離れましょう。

5.自分を幸せにしない悪習慣
  自分を見つめ直すと・・・発見!

6.昔の恋人からもらった品物
  私は別れたらすぐに捨てるタイプです(笑)。

7.もう付き合う予定のない人の連絡先やスマホの中の写真やデータ
  そうそう、これって忘れがちです。
  私は、連絡先は時々整理しますが、写真は残してしまってい
  ますね。

 さあ!断捨離開始です。



作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す