たくさんの豊かさが流れてくる それが「分かち合い」

最近、よく耳にする言葉が「分かち合い」と「感謝」です。

ということで、今日は「分かち合い」について発信します。

本当にシンクロニシティの多いこの頃です。

まるで神様が「次はこれについて伝えなさい」と言っているようです。


さて、日本一の投資家と言われた竹田和平さんの言葉に以下のような言葉があります。

「自分のため、自分のためと考えていると、「我」だけの人が集まってきて面倒くさいねぇ」

「世のため、人のためと思っていると、気持ちのいい人が集まってきて、面白いねぇ」

まさしく「引き寄せの法則」ですね。


自分だけの得しか考えていない人は嫌われ、周りから人が去っていきます。

他人だけの得を考えている人は、自分自身が疲弊してしまいます。

自分も他人も喜び得をする。

これが心も生活も豊かになる一つのコツです。

豊かな生活を過ごしている人はお互いの得を作っています。

「誰かのため」という思いが、よいエネルギーを引き寄せられるのです。

常に「分かち合う」・・・それはエネルギーの循環です。

「分かち合い」とはお金の事だけではありません。

自分が持っている様々なこと、例えば、知識、経験、スキル、
情報、人脈、労力などです。

自分の発信で世の中に喜びを生み出す。

それが、誰かの問題を解決する。

これが喜びのエネルギーの循環となります。

自分には何もないと思っていませんか。

そんなことはありません。

同じ内容でも、あなたからしか受け取れない人がいます。

学んだら発信する。
めちゃくちゃくいいことです。
そんなあなたとの出会いを待っている人がいます。

何が人の喜びになるのか、それは人それぞれなので計り知れないくらいたくさん存在します。

あなたには、すごい価値があるんですよ。
「そんなことはない」と思っているあなた、まだ気が付いていないだけです。


「成功の秘訣は与えることだ」という言葉があります。

まずは与える。

そして分かち合う。

上手くいっている人は自分だけが得することを避けます。

お互いが得になることを常に考えています。


「情けは人の為ならず」という言葉がありますが、これはかけた情けは自分に返ってくるということです。

自分の為になるということです。

「分かち合い」も同じです。

今年は「分かち合い」を意識し、そして「感謝」を忘れずに過ごしてみませんか。

その先には、心も生活もより豊かになったあなたが存在しているはずです。





作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す