人生が変わる人と変わらない人、その鍵は「素直さ」

多くの成功者に、

「成功するためには、何が必要ですか?」と聞くと、

必ず出てくる言葉が「素直さ」と「感謝すること」です。


今日のテーマは「素直さ」についてです。

これまで何度か、「素直さ」について発信していますが、復習の意味も込めて、改めて「素直さ」の大切さをお届けします。


いろいろな経営者に出会います。

個性的な人が多く、

中には、マウントを取る人、「・・・をしてあげている」と思っている人、自分の正しさを主張し、相手を見下す人・・・様々です。

エネルギーバンパイアと言われる人たちですね。

そしてこういう人に限って、起こる問題はすべて自分以外の誰かが原因と言います。

こんな人と出会うと、驚きと共に、嫌な思いをします(嫌なエネルギーを受け取ります)。

そして、こういう人はいずれ姿を消すんだろうなと思ってしまいます。

いろいろな人の話(相談)を聞いていると、「この人はアドバイスをしても無理かな」と思う人がいます。

「自分の世界観、自分の正しさを主張し、人の言葉に耳を傾けない人」

自分のことをわかって欲しいと思っているのか、自己主張ばかりです。

その主張が正しければ、その人の夢や幸せは、とっくに叶っています。

問題も起こりません。

幸せの現実、問題の解決、それが実現していないのは、今の自分の世界観や正しさのどこかが間違っているからです。

にも拘わらず、

自分の正しさに固着し、こだわる人がいます。

それでは、何も変わりません。

私は、人の数だけ「正しさ」が存在していると思っています。


現実を変えるには、「健全な自己否定」が必要な時があります。

つまり、これまで信じていた自分の世界観を、

「見つめ直す」「否定する」ことです。


今まで正しいと思っていたことではなく、

違う考え方、世界観を受け入れるからこそ、

新しい自分と出会い、これまでとは違う現実が動き出します。


本当に人生を変えたいと思っているのであれば、

今の自分の全てを否定する覚悟が必要となるときがあります。


勇気を出さなくてはならないかもしれませんが、成長するためには避けて通れません。


今の自分、今までの自分にこだわることなかれ!。


一度こだわりを手放してみると、なんであんなにこだわっていたんだろうと苦笑いしたくなることでしょう。

時に、他人の視点は、自分の視点より、遥かに広いときがあります。

「素直さ」

もう一度、考えてみましょう。

そこには、

新しい自分と出会う鍵が隠されているようです。


※もちろん、素晴らしい経営者もたくさんいます。
 周りの人を大切に、いつも分かち合う、そういう経営者が成功者と呼ばれる人だと思います。
そういう人には「愛」があります。




作成者: りゅうと

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表  兔澤健 (宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング メンター コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す