夢が叶う人 叶わない人

この世界は、夢が叶う人と叶わない人に分かれます。

そこは何が違うのでしょう。

結論から言います。

夢が叶う人は、いつも感謝・調和・愛のエネルギーを持っています。

夢が叶わない人は、いつも不幸の数を数えています。

それは不満や怒りのエネルギーです。

私たちは、魂を成長させるためにこの地球に生まれてきました。
だから様々な経験をしています。

ということは、私たちに必要な出来事しか起きてきません。

そんな出来事をどのように捉えるのか、常に問われています。

怒りや不満を伴う出来事が起きた時、

「なんでこんなことが起きるんだ!」と捉えてしまうのか、

「これは私の成長のために、どんな意味があるんだろう?」と、

前向きに考えるかで、道は大きく分かれます。

夢を叶える人たちは、ネガティブな出来事を前向きに捉え、考え、自分自身の成長の糧としています。

夢が叶わない人は、出来事のダメな理由を探して、自分自身を納得させています。

その瞬間、もう前には進めません。


心理学者の小林正観先生の言葉「五戒」を紹介します。

「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」です。

これらを簡単に取り除くことはできませんが、少しずつ意識すると時間とともに現れる回数が減ってきますよ。

私もネガティブ思考は多々ありましたが、今は特に「感謝」することを意識しています。

小さな豊かさを見つけています。

気が付くと「ありがとう」という言葉を口にする回数が増えています。

以前より、小さなことにも「感謝」をしている自分がいます。

少しずつですが、自分自身に変化が現れています。

不思議な事に、ネガティブな言葉を耳にすると心がザワザワするようになりました。

気が付くと、テレビを見る時間がかなり少なくなっていました。
テレビから感じる心のザワザワ感がテレビを遠ざけています。

以前はながら族で、テレビをつけたまま音楽を聞いたりしていたのですが、今は静かな部屋になっています 笑。

同じ時間を過ごすなら、心が穏やかな時間を過ごしたいのもです。

それは、出来事をどう捉えるかで、かなり違うようです。



作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す