大和言葉は音そのものが波動だった

大和言葉は、主語もあいまいで、断定を避け、共感を重視する特異な言語です。

神道は宗教ではない。

教祖も教義もない。

あるのは、自然との調和、先祖との繋がり。

己の中にある神性との会話。

大和言葉は音そのものが波動だった。

日本語はそのルーツは不明で、他の言語と比べても特異な言葉です。

それは、オノマトペが豊富なことでもわかります。

自然界の音など感性から日本語は生まれたようです。

言靈として、世界を変える力があると信じられていました。

そんな力をもった言葉は、現実を引き寄せます。

口ぐせというように、同じ言葉を発するような現実を引き寄せているのです。

ですから、発する言葉には気を付けましょう。

良い言葉を発することで、よい現実を引き寄せます。


日本人は精神文化なのです。

日本人に刻まれた靈的なコード、

それが、

①わけもなく神社に惹かれる心。

②見えないものに敬う感覚。

③人と人の間にある空気を読む力。

ところが、これらの精神文化は戦後GHQにより封印されてしまいました。

その一つに、漢字があります。

略字の存在です。

わかりやすいのが「気」です。

本来は「氣」でした。

それを「気」にかえることで、波動を封印しています。

「靈」もそうです。

「霊」に変えることで、そのエネルギーを違うものに変えてしまいました。

私たちが氣が付かないうちに、本来日本人が持っていた精神コードは封印されているのです。

GHQが、漢字を廃止しようとしたことを、皆さんはご存じでしょうか。

漢字を廃止し、ローマ字に変えることを決めたのですが、当時の日本政府が、当面は漢字も使用させてくださいとお願いをしたことで、当用漢字と呼ばれていました。

今は、常用漢字に改められています。

GHQは日本人より漢字のパワーを知り、恐れていたのかもしれません。


2020年の冬至から「風の時代」に入りました。

また、同時に地球の次元は高くなっているそうですが、磁場は弱くなっているそうです。

そして今、この神の国が試されています

2025年は始まりの年、存在と存在が調和がするそんな時代に入りました。

本来、日本人は霊的に設計されているのだそうです。

空気を読めるのは日本人だけ。

そんな日本人に、目覚めの時が来たようです。

目覚めとは、気づき、在り方を変える事です。

日本人には、祖先を敬い、自然を祀り、目に見えないものと共存する精神性が根付いています。

日本語は、本来は魂の器でした。

大和言葉には、魂が宿っていました。

現在は、横文字と言われるカタカナなどが増え、言葉が軽くなり、本来備わっていた言葉の波動が弱くなっています。

大和言葉を使いましょうと言っているのでありません。

本来日本語が持っていた、言葉の波動を再認識し、言葉を意識して大切に使いましょうということです。


自立とは、意識が自立していること。

気づくこと

思い出すこと

繋がること

結びの力

調和の力

生き方を選び直す

内側を変える

そんな時代がきたようです。

そして何よりも、日本人が本来持っている霊的なエネルギーが必要な時代になったようです。

気づきましょう。

なぜ私たちは、今この時代に生まれて来たのか?。

全ての人が役割をもって生まれてきました。

必要だから存在しています。




作成者: ケント先生

「自分らしく生きる」これがこの時代の生き方の一つです。 セミナーや研修会等の講師、そしてライフコーチとして、量子力学、脳科学、心理学等を活用・実戦する個人セッションやグループセッションを通じて、皆さんが、自分らしく生きるためのお手伝いをさせていただいています。 また、社内業務の総合窓口 コンサルティングとして【人財育成・職場環境改善・経営相談・独立開業】等、仕事と生活をより豊かにする後押しをさせていただいています。 セッションを受けた方からは「元気が出ます」と言われることが多く、「元気が出るコンサル」とも呼ばれています。 このブログが、皆さんの心と生活がより豊かになるヒントになればとても嬉しいです。   オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)

コメントを残す