情けは人の為ならず

 みなさんが良く知っていることわざの一つですね。

 意味は、

 他人にかける情けは、その人のためになるだけではなく、めぐりめぐってやがて自分のためにもなるということです。

 時に、どうしても自力だけでは解決できない問題が生じることがあります。

 そんな時に、誰かにすがり助けてもらうということも自分の中の豊かさの一つではないかと思います。

 私も何度も助けられたことがありますが、そのように手を差し伸べてくれた人はその後も豊かな人生を送っています。

 やはり、めぐりめぐって自分に返ってくるのですね。

 ということは、人に嫌な事をするとそれもめぐりめぐって自分に返ってくるということです。

 気を付けましょう。

 とはいえ、いつもいつも他力に頼っていては先に進めません。

 自力を育てることが大切です。


 さて、今日(4日)は射手座新月ですね。

 新月の日は新しい事を始めるのに良い日とされています。

 また自分の望む未来を過去形で書くのも良いとされています。

 ぜひ、自分の望む未来を妄想しながらノートに書いてみてください。

 皆さんの人生がより豊かになりますように!。



作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す