同じことでも簡単に出来る人と、時間のかかる人がいます。
自分より、早くできる人を見るとついつい焦ってしまいます。
ビジネスでもそうですが、「早く成果をだしたい」と焦ってしまいます。
焦るだけではなく、自分の実力や能力を疑ってしまったりします。
私は、若いころ吹奏楽の指導をしていたことがあります。
その中の一人の生徒が、他の生徒より上達が遅いため、基礎練習を人の何倍もコツコツとしていました。
ところが二年後、人の何倍も基礎練習を積み重ねてきたその生徒はとても素晴らしい音色を醸し出すレベルになっていたのです。
その生徒の心の中では、様々な葛藤があったことでしょう。
しかし、諦めることなくコツコツと積み重ねた結果、その生徒は他の生徒に負けず劣らず、もしかしたら、それ以上の素晴らしい財産を手に入れたのです。
「時間をかけたものは強い」そんなこと身を持って知った体験でした。
私自身も、思っていたような成果が出ず、焦りと不安の繰り返しの日々を過ごしたことがあります。
しかし、その間コツコツと学ぶことだけは続けていました。
氣が付いたら、皆さんからの様々な相談にアドバイスができる力を身につけていました。
過去の私は、今の自分を想像することができません。
どんな人にも、今気が付いていない才能や能力が隠れています。
まだまだ奥底に眠っているだけです。
簡単に成果がでたものは、長続きしないような気がします。
経営でも、起業して早々に売れ、活躍する人がいますが、いつのまにか見なくなっている人も多いと思います。
すぐに成果がでたものは、すぐに終わってしまうことが多いかもしれません。
今、なかなか成果がでなかったとしても、諦めないでください。
その試行錯誤の時間が、あなたの財産を作っています。
「時間をかけたものは強い」
時間をかけて作ったものは、なかなか崩れません。
人生は、トライ&エラーの繰り返しです。
大事なのは諦めずに続けていくことです。