杜の都仙台 若葉の季節

杜の都仙台に若葉の季節がやってきました。

写真は日本の道百選にも選ばれている
定禅寺通(正式名称「定禅寺通錦町線」)です。

👆定禅寺通り西端から東に向かって撮影しています。

定禅寺通りはケヤキ並木で有名です。

中央は遊歩道になっていて、夏はケヤキのトンネルになり涼しいですよ。

👇近くにある勾当台公園です。

あと1~2週間すると若葉から青葉に変わると思います。

一段と緑が濃くなり、まさしく杜の都となります。

秋の季節もいいのですが、個人的にはこれからの仙台の街並みが一番好きです。

ぜひ仙台にお越しください。

この季節もおススメですよ。



作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す