水は命の源(京都 貴船神社)

貴船神社奥宮

今日は貴船神社(京都市)の「水は命の源」をご紹介します。

「水は命の源」

気力の生ずる根源の神です
気分が蘇ればあらゆる運が開かれます

1.水は尊し
 水無くんば成らず育たず 心ある者その加減を知り水を大切に   せよ

2.水は美し
 冷熱に応じて 虹と化し 氷と変じ 水晶となる

3.水は清し
 常に味いて飽きずに汚穢を洗い清める

4.水は強し
 いかなる障害にも屈せず 
 自ら進みて大をなし他を動かさず

5.水は恐し
 人を呑み 船を覆し 山野を没して地表をも変豹す

6.水は深し
 その源神に発し大自然の道を示し
 波乱曲折の人生を思わしむ


写真の奥宮には龍穴があると言われています。

龍神様の力強いパワーを感じる神社ですが、縁結びの神様でもあります。

また絵馬の発祥の神社とも言われています。

観光客の多い京都の中で、綺麗な川や自然に囲まれ、神秘的な空間に鎮座する貴船神社は何故か引き付けられる神社の一つです。


お近くに行った際は、ぜひお参りに行ってみてください。






 

作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す