日本人の心に宿る縄文人の魂

※今日のお話は、前回のブログと同様の内容もありますので、ご了承ください。 神道は宗教ではないという考えがあります。なぜなら、教祖も教義もなく、あるのは自然との調和、先祖との繋がりだからです。 仏教も宗教ではなく哲学ではな… 続きを読む 日本人の心に宿る縄文人の魂

大和言葉は音そのものが波動だった

大和言葉は、主語もあいまいで、断定を避け、共感を重視する特異な言語です。 神道は宗教ではない。 教祖も教義もない。 あるのは、自然との調和、先祖との繋がり。 己の中にある神性との会話。 大和言葉は音そのものが波動だった。… 続きを読む 大和言葉は音そのものが波動だった

お金に対するネガティブ感情の根源は日本の文化にあった!

お金を引き寄せるために一番最初にやること、それが「ブロック外し」と言われています。 お金に対するイメージは、祖父母や両親を始め身近な人の影響が大きいと思います。 その人たちのお金に対する言葉が、無意識のうちに潜在意識に刻… 続きを読む お金に対するネガティブ感情の根源は日本の文化にあった!