こんな人からは距離を置きましょう

皆さんの身近なところにこんな人はいませんか。

1.いつも愚痴や不平不満を言う人

2.社会の事(不満)ばかりを話す人

3.自分の話ばかりをする人

私も経験がありますが、その言葉を耳にするたびに心がザワザワします。

これは自分の波動(周波数やエネルギー)が下がってしまうからなのですね。

言葉は思考や感情そして潜在意識に大きく影響を与えます。

たとえ自分の言葉でなくても、聞こえてくる言葉は自分の潜在意識に刻み込まれます。

いくら自分で心地よさを作ろうとしても、そのネガティブな言葉を耳にするたびに自分の感情が下がってしまいます。

そのような人とは距離を置きましょう。

もし家族にそういう人がいたら、一人暮らしができるのならそうしたほうがいいです。

でも夫や妻だったりしたら、そうはいきませんよね。

究極の方法があります。

自分が明るい雰囲気を作って、笑顔を絶やさないようにしましょう。

これはエネルギーが必要ですが、継続することで効果が現れます。

嫌な事があったら、口角を上げて上を向いて深呼吸です。

そして、グルグルワークをしましょう。

こんな話があります。

パワハラ、モラハラで苦しんでいた人が、まったく逆の対応をしてみました。

それは嫌な相手に感謝をし始めたのです。

どんな小さなことでもいいので、感謝することを見つけ「ありがとう」という言葉をいつも口にしました。

すると、その相手の態度が変わったり、異動になったりと変化が現れたのです。

「笑顔」と「明るさ」は最高の武器かもしれません。


作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す