「深呼吸」のススメ

日々の生活の中で、呼吸を意識する事はほとんどないと思います。
呼吸は無意識の領域ですから。

ましてや深呼吸をすることは、とても空気が美味しいと感じた自然の中くらいではないでしょうか。

「息」という漢字は、「自」らの「心」と書きます。

そうです、息を整えると心も整えるのです。

私たちは日常生活では呼吸が浅いと言われています。

また波動が低いと呼吸も浅くなるとも言われています。

深呼吸は手軽に波動を高くすることができるそうです。

そして深呼吸はリラックスにも繋がり、リラックス状態は波動が高く、心理学では自分を受け入れている状態とも言われています。

リラックス状態は、セロトニンも出て幸せを感じます。

ぜひ、気が付いた時に深呼吸をしてみましょう。

<深呼吸のやり方>(複式呼吸)

①息を吐き切る(深呼吸は最初に息を吐くことから始まります)

②4秒で鼻から吸う

③8秒をかけて吐き出す

④①~③の繰り返し

※上記以外にも深呼吸のやり方はありますので、自分の気に入った方法で。

さらに始める前に、
「私はこれからリラックスします」
「私はこれから波動を上げていきます」と思ったり、言葉にするとより効果があると思います。

最後は自分自身に「ありがとうネ」です。

1回1分でもいいので、気が付いたら何回でもやってみましょう。

また寝る前には、

ピンクの呼吸法やゴールドの呼吸法もおススメです。

これは、ピンク色の空気を吸って身体中に行きわたらせるイメージをする呼吸法です。

吐くときは、体内の汚れたものを吐き出すイメージです。

これができるようになったら、ゴールドの呼吸法へレベルUPです。

ゴールドの場合は、体中がゴールド色に染まり、体全体がゴールドの光に包まれているイメージがいいと思います。

ちなみに、私はピンクの呼吸法を始めたら生活習慣病の血液検査結果が良くなりました。

因果関係は不明ですが、呼吸法が少しは役に立っているのかもしれません。

ともあれ、意識して身体中に新鮮な空気を行きわたらせることは良い事だと思います。

酸素がないと私たちは生きていけませんからね。

まずはお試しあれ!。





作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す