「自分を大切にする」「自分を愛する」こと

皆さんは、自分を大切にしていますか?、自分を愛していますか?。

アメリカの大学の研究で、その人が幸せならその友人、そのまた友人も幸せであるという結果があります。

引き寄せの法則などでもそうですが、まず何よりも自分を大切にし、大好きになることはとっても大事です。

お母さんが笑顔溢れる人なら、その家庭はとても明るいという話があります。

何故なら、そんな笑顔のお母さんを身近で見ている子供たちも明るくなるからです。

だから結婚相手は、自分を笑顔にしてくれる人を選ぶと幸せになれるそうです。

自分を愛せず苦しんでいる人は、他人を優先しすぎて自分を疎かにしている人が多いです。

自分を大切にし、自分を愛する。 

そして同じように他人も大切にし、愛する...


我がままとは、自分だけを大切にして愛している人です。

エゴの人とは、自分の事しか考えていない人と思っていましたが、どうももっと深いようです。

エゴとは「人に認められたい」という気持ちのようです。

そういう人は、人の成功を自分の事のように喜べません。

嫉妬心の方が強いからです。

人の喜びは、自分の嫉妬心になるのです。

人に認められたい、褒められたいという気持ちを、人を認める気持ち、褒める気持ちに変える事で、神様や仏様からも御加護をいただけるようになります。

パワハラ、モラハラに苦しんでいる人も多いと思います。

パワハラやモラハラをする人は、結果的には自分の事しか考えていない人です。

人の行いは、良い事も悪い事もいずれ自分に返ってきます。

ですから、

良い行いをし、良い言葉を遣い、自分も他人も同じように大切にする。

そのゴールは神様、仏様、そしてご先祖様からもお守りいただける幸せな人生です。



作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す