冬至の前にこれをやっておきましょう


今日は、この本の著者であるたかみーさんのお話をシェアします。

22日は冬至ですね。

陰のエネルギーが最大の日です。
ここから、陽のエネルギーに移っていきます。

今は内に向かうエネルギーが強い日々が続いています。

そんな冬至が来る前にやっておくといいアクションがあります。

一つ目は、浄化です。

浄化は日々意識してやるといいのですが、特に冬至の前は体の浄化はおススメです。

体の浄化をすると、心の浄化にも繋がります。

水を飲むとかファスティングもいいのですが、特におススメはお風呂に入ることです。

ただ湯船に浸かるだけではなく、エプソムソルトや粗塩を入れて入ってください。

特に疲れた日は+コップ一杯の日本酒を加えるとさらに効果UPです。

二つ目は、よく寝ることです。

もしかすると、寝ても寝ても眠い人がいるかもしれませんが、それも冬至のエネルギーが影響しているかもしれません。

そんな時はよく寝ることです。

睡眠はとっても大事です。

しっかりと寝て、身体をケアしましょう。

三っ目は手放しリストを書くことです。

要らないもの、手放したいもの、やりたくないことなどをただ書き出すだけでいいです。

書くことで、自分の思考の中にある不要なものを手放します。

四つ目は運盛りの準備をすることです。

運盛りとは、冬至の日に「ん」のつく食べ物を食べることです。

冬至と言えば、カボチャを食べたり、柚子を湯船に入れたりしますが、それ以外にも「ん」の付く食べ物、例えば、だいこん、れんこんなどを食べると良いそうです。

大事なエネルギーが変わる日です。

来年に向けて、私たちのエネルギーも整えましょう。




作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す