経験をどう捉えるか、それが未来を決めます

皆さんは、経営の神様と言われた松下幸之助さんが、なぜあれだけの功績を残したのか、その理由をご存じですか?。

ご本人がいつも言っていたのが、

1.貧しかったこと
2.学歴がなかったこと
3.病弱だったこと

の3点です。

この3つの経験があったからこそ、その後の人生に繋がったと言っています。

多くの人は、これら出来事をマイナス要因と捉えてしまうと思います。

世の中を見てみると、

貧しかったからお金持ちになろうと努力した人もいれば、ずっとお金で苦労したから、これからもお金には縁がないんだと決めつける人もいます。

学歴があるから上手くいく人もいれば、学歴が足かせになっている人もいます。

また学歴がなくても大成功を収めている人もいます。

経験をどう捉えるか。

人は経験に対して、人それぞれ独自の解釈をしています。

自分にとってネガティブな経験を、「あれがあったから、今の自分がいる」とネガティブな経験をバネにして、望む現実を手にしている人もいます。

反面、ネガティブな経験に押し流されて諦めてしまう人もいます。

すべてが捉え方しだいです。

その捉え方が、その先の人生を決めてしまいます。

皆さん、どちらを選びますか?。

人生は、自分の思った方向に進みます。

「あの人だからできた」ではありません。

「あの人もできたのだから、自分もできる」です。

今年は、自分がまだ出会っていない自分の能力と一つでも多く出会いましょう。

それにはまず、自分を信じ、自分を大切にすることから始めてください。

私たちは、まだまだこんなものではありません。

まだそれに気が付いていないだけです。


今日も斎藤一人さんの「天国言葉」を紹介します。

ぜひ、覚えて口ぐせにしてください。

私もやっと覚えました 笑。

言霊と言われるように、言葉にはエネルギーがあります。
そして、波動の高い言葉がこの「天国言葉」です。

「愛しています」「ついてる」「嬉しい」「楽しい」

「感謝しています」「幸せ」「ありがとう」「許します」


さらに、波動を高くするにはこの2つだけでもいいと言われているのが「感謝」と「笑い」です。

今年は、「感謝」と「笑い」を意識して日々過ごしてみてはいかがでしょうか。

「天国言葉」、そして「感謝」と「笑い」を取り入れたら、今年はさらに素晴らしい一年になるはずです。




作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す