運、不運を決めるのは

多くの成功者に、何故成功できたのかと尋ねるとほとんどの成功者は「たまたま運が良かっただけ」と答えます。

同じ努力を積み重ねても、望みを手に入れる人と掴めない人に分かれます。

何がそうさせるのか?。

「運」がすべてと言う人もいますが、すべてではなくても大きく影響していることは否めません。

「運を良くするには、運のいい人と付き合いなさい」とよく言われますが、「波動」という観点からもこれは理にかなっています。

私たちは、いつも側にいる人の影響を受けています。

これは、人は常に波動(エネルギー)を発しているからです。
(人に限らず、この地球や宇宙にあるものは、すべて波動を発しています。)

私たちは、その波動を常に受けています。
もちろん、自分自身も波動を発してします。

運のいい人の側にいるということは、その人の波動を受けています。
ということは、知らずのうちに良いエネルギーをたくさんいただいていることになります。

だから「運が良くなりたければ、運の良い人と付き合いましょう」ということになります。


では次は、「潜在意識」の観点から見てみましょう。

脳にはRAS機能というものがあり、その人に必要な情報をキャッチしています。

ですから同じ情報でも、キャッチする人、しない人に分かれます。

運の良くない人の言動を観察してみると、「ない」ということにフォーカスしています。

こういう人は、無意識のうちに「ない」という出来事をたくさん探しています。

反対に、運のいい人は「ある」にフォーカスしています。

どんな些細なことでも「ある」に意識していると、どんどん「ある」と思う出来事が増えてきます。

これが、意識レベルでの「運」、「不運」の違いです。

「ある」の数を数えるか、「ない」の数を数えるか・・・皆さん、どちらを数えたいですか?。

私たちの現実は、様々な出来事に対し、どう解釈するかによって大きくその後に影響します。

意識や思考を「前向き」にするだけで、現実は変わります。

私が出会った望む現実を過ごしている人は、みなさん、ポジティブで前向きです。

どんな出来事もプラスに捉えています。

きっと、心の中はネガティブこともあるのでしょうが、出てくる言葉はいつもポジティブです。

不平不満、悪口、愚痴は言わない。
(自分に返ってきますよ!)

優しさと笑顔を絶やさず、人の悪口は決して言わない。

そして何よりも「自分は運がいい」と思う事!!

それが運がよくなる道の一つです。


<おまけ>
2月4日は立春です。
今日は立春に食べたり飲んだりすると開運するものを紹介します。

1.豆腐
 4日はお豆腐を食べましょう。
 藻塩をかけて食べてください。
 なければ粗塩でもいいですが、
 何もかけずにそのまま食べてもいいです。

2.立春朝しぼりの日本酒
 立春の朝に絞られた日本酒は縁起がいいですよ。

3.立春大福
 和菓子がお好きな方お待たせしました。
 立春に食べる大福も開運です。

                    以上です。


 




作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す