六方に向かって感謝をする

今年の夏は暑すぎますね。
仙台もず~っと熱い毎日です。
驚きは、この仙台で熱帯夜や続いている事です。
こんなに暑い仙台は初めてです。

皆さん、体調管理には気を付けてくださいね。

さて皆さんは「六方拝」を知っていますか?。

六方拝とはお釈迦様の教えの一つです。

六方拝を一言で説明すると、
「東西南北天地に向かって感謝をする」ということです。

に向かって、両親先祖子孫に感謝。

西に向かって、夫婦家族親戚に感謝。

に向かって、先生師匠弟子許せない人に感謝。

に向かって、友人同僚に感謝。

に向かって、太陽大自然に感謝。

に向かって、大地動物植物に感謝。

それぞれの方角を向いて、様々な人の顔や風景を思い浮かべながら
「ありがとう」と感謝をしていきます。

これだけの事なのですが、
実際にこれをやってみた方から「人生が好転した」と聞きました。

もちろん、やってすぐに効果がでるとは思いませんが、続けることで潜在意識にインプットされます。

特に許せない人に「感謝」をするのは大変なエネルギーが必要です。

だからこそ「ゆるす」という行為は尊いのだと思います。

確かに「ゆるす」と変化が起きます。

この六方拝で大事なのは「感謝」をすることだと思います。

ですから、わざわざ「六方拝」をしなくても、日々感謝の念を持って暮らしていれば人生は豊かになります。

私も常に感謝を意識して暮らしています。

そうすると、様々な試練が起きても「感謝」をする出来事が現れて乗り越えることが出来ています。

ですから、以前より「ありがとう」という言葉を口にしていることが多いです。

今、物事がうまく流れていないなぁ~と感じていたら、
ぜひ「感謝」を意識して過ごしてみてください。

改めて、斎藤一人さんの天国言葉です。

愛しています
ついてる
うれしい
楽しい
感謝しています
しあわせ
ありがとう
ゆるします

しつこいようですが、
風の時代は「感謝」と「笑顔」の時代です。




作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す