身口意が整うと潜在意識の習慣も変わる

私は、「身口意」という言葉を聞くと弘法大師空海の真言密教の教えを思い出すのですが、「身口意」という言葉こそ使いませんでしたが、神職に携わる方からも同じような話を聞いた時、この言葉の重要性を再認識しました。

ということで、今日は改めて「身口意」のお話です。

「身口意」とは
・身☞行動(やっていること)
・口☞言葉(言っていること)
・意☞意識(心、思っていること)

密教の教えに「身口意」の一致で宝の蔵は開かれる」という言葉があります。

人生がうまくいかないのは、身口意がバラバラだからなのです。

仏教の宗派によっては、身口意を煩悩と捉え「三業」と呼び、ネガティブなものと捉えている教えもあります。

密教行者は、三密修行を行い、人の愚かさの身口意である三業を、仏の知恵の身口意である三密に変える為の修行しています。

特に、和を重んじる日本人は、やっていること、口にしていること、思っていることがバラバラの人が多いと思ます。

そのような中、密教では、
身口意をひとつにすればあらゆる「こうなりたい」「これがほしい」と言った願いは成就すると教えています。

また、教義のない神道に携わる方も、同様に、「行動」「言葉」「思考」を一致させれば望む現実になると言っています。

身口意を一致させるだけで、心で望んだこと、頭で考えたことが自然と実現するのです。

私たちの現実は、すべて身口意によって形づくられています。

「今の現実は、あなたが重ねてきた「身口意」のとおりなっている。」のです。

私も、自分自身を振り返ってみると、
確かに、思ってもいない事を言葉にして、望まない現実を引き寄せたことがあります。

特に私は「言葉」のパワーが強いと思っています。

「言葉」が一番大事と言う人もいます。

潜在意識(無意識)の習慣が、今の現実を創っています。

自分の言葉を一番身近で聞いているのは、自分の脳ですからね。

この潜在意識(無意識)の習慣に強い影響を与えている「身口意」を整え、意識的に「新しい身口意」を創っていくことで、「行動」、「言葉」、「意識(あなたの自身の心)」は変化していきます。

「身口意」を一緒にすると言葉で簡単に言っても、潜在意識が関わるので簡単に変える事はできません。

いつも「身口意」を意識することが重要です。

例えば、
口ではお金持ちになりたいと言いながら(口)、心の中では自分には無理と思って(意)、散財している(行動)。

これを、
お金持ちになると言い(口)、自分はお金持ちになれると信じ、それが叶った時の自分をイメージし、その時の感情を味わう(意)。そして、散財をせず、本当に欲しいものだけにお金を使い、お金について学び稼ぐ(行動)。

というように、意識して変えていきましょう!!。

身口意を一致させるのが難しいのは、「行動」「言葉」「意識」は潜在意識(無意識)に動かされているからです。

まずは、自分の身口意の癖を捉えることから始めてみましょう。




※グループ&個人セッションについてのお問い合わせは、メールにてお願いします。
 メールアドレス:ryuto638@outlook.jp





作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す