セルフイメージを正しく知る

さて、皆さんは自分自身の事をどう思っていますか?。

自己肯定感が高ければ高いほど、豊かな生活を送っているそうです。

セルフイメージは、私たちの現実に大きく影響を与えています。

ということで今日は、セルフイメージを正しく知る方法をお伝えします。

実践してみてください。

では、始めます。

自分自身の、

・強み ・弱み
・好き ・嫌い
・向き ・不向き
・成功体験 ・失敗体験

これらすべて、あますところなく、あぶり出してみましょう。

ノートを用意して、書き出してください。

どうでしょう?。
どんな気づきがありましたか?。

セルフイメージは、親の影響やこれまでの体験など、様々な外部からの影響を受けています。

それらが積み重なって、自分自身を決めつけています。

どうです?、内観をしてみて自分を否定的に見ていたら、今から変えましょう。

まずは、私たちは存在しているだけで価値があります。

そのことに気づいてください。

自分の価値を否定している人、それは誰かと自分を比較したり、外部からの情報のせいです。

他人の価値観を受け入れているだけです。

あなたの良いところ、素晴らしい所に意識を向けて、セルフイメージを高めましょう。

何度も言いますが、私たちは存在しているだけで価値があるのです。

人生は自分のもの、そして、人生の主役は自分自身です。




作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す