日本語は自然から生まれた魔法の言葉

日本語のルーツはよくわからないのだそうです。

他の言語からみても特別なようです。

その中に、日本語のルーツは縄文時代にあるという説があるそうですが、真意のほどはわかりません。

しかし、日本語はオノマトペが豊富です。

このような言語を持つのは日本語だけです。

雨の音の表現、水の流れの表現、どれをみても日本語にはたくさんの表現があります。

これらは全て自然から生まれていると言われています。

縄文時代は、自然との共存の時代です。
自分たちは生かされているということを、現代の私たちより強く感じていたかもしれませんね。

その暮らしの中で、感じたものが言葉となっているようです。

つまり、日本人のルーツは想像もできないほど感性が豊かだったのではないでしょうか。

その日本語を主に使っている人は、感性が豊かだということです。


日本語だけに「言霊」という言葉があると聞きました。

でも、イエスキリストが「先に言葉ありき」と言っているように、言葉には特別なエネルギーがあるのです。

私たちの元は「波動」です。

この波動と共鳴するものが、現実として現れています。

そんな私たちの中で、一番強い波動は何かと考えてみると、それは「言葉」です。

言葉はとても強いエネルギーなのです。

自然から生まれた日本語は全ての単語に魂が宿っています。

ということは、普段、口にしている言葉は私たちに大きな影響を与えています。

その言葉を一番身近で聞いているのは、私たちの脳です。

脳は、良い悪いの判断はしません。
あるがままに受け取り、現実化します。

ですから、どうせ聞かせるなら良い言葉を聞かせましょう。

そうすると、脳はその言葉の現実を引き寄せてくれます。

何げなく発している言葉ですが、私たちの現実に大きく影響を与えています。

斎藤一人さんの天国言葉、

「愛しています」「うれしい」「楽しい」「感謝しています」
「しあわせ」「ありがとう」「ゆるします」。

たくさん口に出しましょう。

口癖になるほど。

これ以外にも、

「大丈夫」☚ 魔法の言葉です。

「なんとかなる」「ついてる」「運がいい」などがあります。

言葉はとても大事ですので、良い言葉を口癖にするように心掛けましょう。








作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

コメントを残す