何かを始めようと決意しても、その1歩を踏み出す勇気は、かなりエネルギーが必要となることがあります。
しかし、どんなことも最初が肝心です。
実は、
1を10にするよりも、10を100にするよりも、ゼロを1にする方がエネルギーが必要です。
しかし、0から1にできれば、その後はやればやるほど楽になっていきます。
たった1であっても、ゼロからの1は、10からの100よりも膨大な労力と時間が必要となります。
最初が最も大変で、最もエネルギーが必要で、だからこそ最も挫けやすいのです。
この段階では、ちょっとやってできないことなんて当たり前ですし、やってもやっても変わらないことも当たり前です。
私も何年もかかったことがありますし、その期間は苦しみと絶望の繰り返しだったりします。
しかし、決めたことを続けていくことは、いつの間にかそれが自分の実となり、肉となり、財産になっています。
ですから、ちょっとやってできないからといって、またいくらやっても変わらないからといって、自分の才能を疑うのは止めましょう。
そういう時期も必要なことがあるのです。
ですから、「これは必要なこと」と思ってあげて下さい。
そして、踏み出すことで道が作られます。
まずは、三年は続けてみましょう。
そして、自分を疑わず、信じ、自分が忘れてしまっている自分の奥底に隠れている才能を見つけてください。
それこそが自己実現ですよ。