今日も暖かい日差しの仙台でした。 この暖かさは例年より二週間ほど早く仙台に若葉の季節を運んできたようです。 ということで今日は、杜の都仙台をご紹介します。 写真は、ケヤキ並木で有名な定禅寺通りです。もう少しすると、若葉か… 続きを読む 杜の都仙台 若葉の季節と青葉城
投稿者: ケント先生
「自分らしく生きる」これがこの時代の生き方の一つです。
セミナーや研修会等の講師、そしてライフコーチとして、量子力学、脳科学、心理学等を活用・実戦する個人セッションやグループセッションを通じて、皆さんが、自分らしく生きるためのお手伝いをさせていただいています。
また、社内業務の総合窓口 コンサルティングとして【人財育成・職場環境改善・経営相談・独立開業】等、仕事と生活をより豊かにする後押しをさせていただいています。
セッションを受けた方からは「元気が出ます」と言われることが多く、「元気が出るコンサル」とも呼ばれています。
このブログが、皆さんの心と生活がより豊かになるヒントになればとても嬉しいです。
オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)
メンタルに注意!メンタルが下がる要因4選
4月は、新しい環境に戸惑っている方も多いのではないでしょうか?。 五月病と言われる5月も近づいてきています。 ということで今日は、メンタルについて、経営コンサルタント桑名正典さんのお話をシェアします。 メンタルが病む要因… 続きを読む メンタルに注意!メンタルが下がる要因4選
神経細胞ミラーニューロン
皆さんはミラーニューロンという言葉を聞いたことがありますか?。 ミラーニューロンとは、人の脳の神経細胞の一つです。 鏡のように作用する神経細胞で、身近な人の行動や言動をあかたも自分がやっているように処理する細胞です。 望… 続きを読む 神経細胞ミラーニューロン
自分を大切にしていますか
皆さん、自分自身を大切にしていますか?、自分を労わっていますか?。 子どもの為、家族の為、仕事の為などと必要以上に無理をして自分を蔑ろにしていませんか?。 時に頑張ることも必要ですが、周りの人を大切にするためにも、まず自… 続きを読む 自分を大切にしていますか
「感謝をする」ってどういうこと
私も皆さんによく感謝をしましょうと言っていますが、では感謝をするとはどういうことなのでしょうか。 今日は関西在住のお坊さんチャネラーウフィーさんの「感謝法」のお話を参考に「感謝」についてシェアします。 まず感謝の正体とは… 続きを読む 「感謝をする」ってどういうこと
みちのく仙台も桜が満開です
今日から4月ですね。 日本人にとって4月は特別な月のような気がします。 新しいスタート感が満載ですよね。 そんな4月ですが、今日はどんな朝を迎えましたか。 そして4月は出会いの季節でもあります。 時に出会いは、人生を大き… 続きを読む みちのく仙台も桜が満開です
未来は勝手にやってくる
この言葉は斎藤一人(個人累計納税額日本一)さんの言葉です。 私は「未来は、過去や現在の延長にある」と思っていたので、この言葉を聞いた時には「はっ」として、とても驚きでした。 先日、たまたま「この通り進めば必ず叶う 願望実… 続きを読む 未来は勝手にやってくる
人が来る家は栄える
皆さんは「人が来る家は栄える」という言葉を聞いたことがありますか。 これは「人が来る家は、繫盛、発展する」という意味ですが、逆な言い方をすると「栄える準備ができている家に人が来る」と言えると思います。 しかし近年は、人と… 続きを読む 人が来る家は栄える
実るほど頭を垂れる稲穂かな
人の魅力ってたくさんありますが、今日は「人間性」のお話です。 先人たちのその知識・経験は、今日の私たちに素晴らしいものをたくさん残してくれています。 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の意味は、「立派な人ほど謙虚な姿勢である… 続きを読む 実るほど頭を垂れる稲穂かな
「継続」が人生を変える
3月は別れの季節、4月は出会いの季節ですが、これは日本独特の季節のようです。 入学や就職など、期待と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。 私たちの人生には、大きく人生を変えるきっかけとなることがあります。 例え… 続きを読む 「継続」が人生を変える