心理学者の小林正観さんの言葉に「幸せとは淡々と過ぎていく普通の毎日である」という言葉があります。 当たり前が崩れた時、私たちは普通の生活のありがたさに気づきます。 「幸せになるのに条件などいらなかった。幸せはなるものでは… 続きを読む 幸せの本質は普通の毎日
投稿者: ケント先生
縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。
風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。
そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。
このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。
私の曾祖母は霊能者でした。
私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。
そんな体験もご紹介していきたいと思います。
オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp
心と思考が行き詰ったら・・・
今年も和暦での新年を迎え、本格的に甲辰のエネルギーになりました。 生きていく中で、時にどうしたらいいかわからないほど、行き詰ってしまうことがあります。 考えても、考えても、解決方法が思いつかず、悩みが深まるばかり。 ため… 続きを読む 心と思考が行き詰ったら・・・
まずは自分を救い、整える
誰かの役に立ちたいと思っても自分が整っていないと何もできません。 自分の食い扶持を削ってまで、他人を助ける事を「たわけ(田分け)」と言います。 文字通り、自分の田も分けてしまうということです。 まず自分を整える。 それは… 続きを読む まずは自分を救い、整える
おっと、実は逆だった人生の好転法則
今日は、多くの望む現実を手に入れた人たちが教えてくれた人生好転の法則を紹介します。 きっと皆さんもどこかで聞いたことがあるかもしれませんが、そういう方は、復習ですよ。 1.嬉しいことや良いことがあったから感謝するのではな… 続きを読む おっと、実は逆だった人生の好転法則
神様にお願いをしてはダメなの?
神社などへのお祈りのしかたは様々な意見がありますが、皆さんはどのようにお祈りをしていますか。 お祈りする時間も人それぞれで、中には何を祈っているのだろうと思ってしまうほど長~くお祈りをしている人もいれば、何にもお祈りして… 続きを読む 神様にお願いをしてはダメなの?
すべては導かれている?
私たちは3つの力を持っていると言われています。 1.自力 2.他力 3.神通力(神仏の力) この3つです。 いつも自分の力だけで生きようとする人には、時に他人の力が必要な出来事が起こります。 いつも他人に頼っている人は、… 続きを読む すべては導かれている?
経営者の器が会社の器
人は器を持っています。 それは、お金の器だったり、人間としての器だったりします。 お金で説明すると、その人のお金の器=その人が扱えるお金になります。 宝くじで高額当選した人が、すぐにお金が無くなってしまうのは、自分の器以… 続きを読む 経営者の器が会社の器
今こそ、寄り添う時
能登で発生した大地震は、テレビなどで見るよりも大変な状況と聞きました。 確かに大地の隆起など地殻変動が起きているようです。 大きなエネルギーが動いたのですね。 数千年に一度の大地震とも聞きました。 東日本大震災を経験した… 続きを読む 今こそ、寄り添う時
まず先に自分から出す これが繁栄の法則
何かを得たかったら、まず自分から出すこと。 これが繁栄の法則の大事なところです。 何かを出すということは、エネルギーを出すという事です。 エネルギーは循環します。 だから、出せば入るようになっています。 「自分を表現する… 続きを読む まず先に自分から出す これが繁栄の法則
身口意が整うと潜在意識の習慣も変わる
私は、「身口意」という言葉を聞くと弘法大師空海の真言密教の教えを思い出すのですが、「身口意」という言葉こそ使いませんでしたが、神職に携わる方からも同じような話を聞いた時、この言葉の重要性を再認識しました。 ということで、… 続きを読む 身口意が整うと潜在意識の習慣も変わる