金蛇水神社は、以前から気になって気になって仕方がない神社でしたが、何故かお参りする機会がないまま今日まで来てしまいました。 そんな中、最近、YouTubeで金蛇水神社の紹介を二度続けて観る機会があり、しかも配信者は、… 続きを読む 商売繫昌・金運円満の神 金蛇水神社(宮城県岩沼市)
カテゴリー: お参りに行こう
水は命の源(京都 貴船神社)
今日は貴船神社(京都市)の「水は命の源」をご紹介します。 「水は命の源」 気力の生ずる根源の神です気分が蘇ればあらゆる運が開かれます 1.水は尊し 水無くんば成らず育たず 心ある者その加減を知り水を大切に せよ 2.… 続きを読む 水は命の源(京都 貴船神社)
光明山孝勝寺(宮城県仙台市)
とっても天気が良かったので、仙台駅東口周辺を散策していたら立派な五重塔が目に入りました。 それが光明山孝勝寺(仙台市宮城野区榴岡)の五重塔でした。 縁紀を調べてみると当山は、日蓮宗の最北の本山とのこと。確かに立派なお寺で… 続きを読む 光明山孝勝寺(宮城県仙台市)
木花之佐久夜毘売命と富士山本宮浅間大社
古代から日本人にとって富士山は特別な存在ですね。 東北出身の私が初めて富士山を目の当たりにしたのが、22歳の時でした。 あの感動は今でも忘れませんし、富士山を見るたびに同様の感動を得ます。 東京など各地に富士見と名の付く… 続きを読む 木花之佐久夜毘売命と富士山本宮浅間大社
自宅をパワースポット化する
「自宅をパワースポット化する」というYouTubeがあったので、何のことかと観てみたのですが、それは自宅に神棚をつくるということでした。 私もマンションを購入したときに、お世話になっているご住職から神棚をつくるように勧… 続きを読む 自宅をパワースポット化する
明日から盂蘭盆ですね
今、こうして私たちが存在できているのも、ご先祖様の存在があったからこそです。 仮に、ご先祖様が一人でも欠けていたら、今の私たちは存在していません。 私たちの一番身近な神様がご先祖様です。 私たちがご先祖様を思… 続きを読む 明日から盂蘭盆ですね
龍神様はいつもそばにいます。
釈尊が霊鷹山にて初めて法華経を説かれた時、八大龍王は龍族百千萬の眷属を引率して法華経を聞き、その教えに深く感銘しました。 そして、佛の命に従い衆生済度のため、龍形のまま現世に在って、世の中を利し、人を救済することを本願… 続きを読む 龍神様はいつもそばにいます。
開運のお寺・釜石・日高寺
この写真は、岩手県釜石市にある礼口山日高寺の境内にある三覚山(さんかくやま)です。 私は釜石市で生まれ育ち、子供の頃から母親によく連れられて、お参りに行っていたのが日高寺です。 この写真、霊感の強い人に見せると、写… 続きを読む 開運のお寺・釜石・日高寺
身延山久遠寺と奥の院思親閣
この写真は平成30年10月に撮影したものです。 本当に永い間失礼をしてしまい、何十年ぶりかに日蓮宗総本山身延山久遠寺にお参りに行きました。 久遠寺は想い出深いお寺で、国家試験の受験を控えていた頃、伯母やいとこ達と一… 続きを読む 身延山久遠寺と奥の院思親閣
<五感を取り戻す>ということ
平安時代の文献を見ると平安時代の人たちは、現代の私たちより霊感が強かったことがわかるそうです。 現代に生きている私たちは、生活が便利になり、先人たちが想像できないほど、快適な生活を過ごしています。 そのことは同… 続きを読む <五感を取り戻す>ということ