私もそうですが、多くの人の話を聞いていると、自分以外の誰かのせいで自分の人生が上手くいっていないと思っている人が多いです。 「親のせいで・・・」「あの出来事のせいで・・・」「あの人のせいで・・・」 人は外に原因をつくるこ… 続きを読む 自分を幸せに出来るのは自分だけ
カテゴリー: 幸せに生きる
人生が変わる「宇宙からのサイン」と「前兆」
今日は小林正観さんのお話からです。 気づいた人から流れが変わる不思議な法則です。 ほとんどの方が、日々思いがけない出来事に出会っても、その意味を深く考えることなく通り過ぎてしまっています。 その出来事、たまたま起きた偶然… 続きを読む 人生が変わる「宇宙からのサイン」と「前兆」
やれどもやれども変化しないとき それを人生の踊り場といいます
今日は、経営コンサルタント桑名正典さんのメッセージを共有したいと思います。 <桑名正典さんからのメッセージ> 「踊り場の法則」 人生が変わるときは一気に来ます。 それがいつ訪れるのかは、自分ではなかなか分かりません。 そ… 続きを読む やれどもやれども変化しないとき それを人生の踊り場といいます
自分の内側から現実をつくっていく
「インサイドアウト」という言葉がありますが、 これは、 自分の外側の要因で生き方を決めるのではなく、自分の内側から現実を創っていくということで、 それを名著「七つの習慣」では、 「インサイドアウト」 と表現しています。 … 続きを読む 自分の内側から現実をつくっていく
謙虚さが大事
「実るほど首を垂れる稲穂かな」 私が就職が決まった時に、お寺のお祖母ちゃんから言われた言葉です。 この言葉は、成功している人で、徳が高く素晴らしい人の事を指した言葉で、「そういう人になろう」という教訓として使われる言葉で… 続きを読む 謙虚さが大事
人生が変わる人と変わらない人、その鍵は「素直さ」
多くの成功者に、 「成功するためには、何が必要ですか?」と聞くと、 必ず出てくる言葉が「素直さ」と「感謝すること」です。 今日のテーマは「素直さ」についてです。 これまで何度か、「素直さ」について発信していますが、復習の… 続きを読む 人生が変わる人と変わらない人、その鍵は「素直さ」
ず~っと繁栄し続ける生き方とは
特に、経営者を見ていると、 一瞬大きく咲く人生と右肩上がりの人生に分かれます。 一瞬大きく咲き、その後消えていく、そんな人が本当に多いです。 中には、咲くことなく諦めてしまう人も。。。 経営者に限らず多くの方は、ず~っと… 続きを読む ず~っと繁栄し続ける生き方とは
人と関わることで自分が磨かれる
あなたは、一生の中で、どれだけの人と関わると思いますか?。 出会いは、数えきれないと思いますが、あなたの人生に影響を与えてくれた人は、限られた人ではないでしょうか。 そんな深い出会いと、すれ違うだけの出会いとの違いは、縁… 続きを読む 人と関わることで自分が磨かれる
本当の自分(真我)を感じることで、あなたの未来が変わる
最近、本を読むと「本当の自分」について書かれてあったり、たまたま見たYouTubeで「本当の自分」について発信していたりと、「本当の自分」についてシンクロしています。 ということで、今日は「本当の自分」について、これまで… 続きを読む 本当の自分(真我)を感じることで、あなたの未来が変わる
人生、山あり、谷あり、 必ず上向くときがくる
「人生、山あり、谷あり」と言いますが、その通り、人生には波があります。 いいときもあれば、悪いときもある。 そして、いいときも、悪いときも、ずっと続くわけではありません。 もがき苦しむ・・・ 悪いときの極みがどん底です。… 続きを読む 人生、山あり、谷あり、 必ず上向くときがくる