ここを変えれば人生は好転します

望む現実を過ごしている方々が、共通して言っている事がいくつかあります。 今日はその中から4つを紹介します。 ぜひ取り組んでみてください。 まずは三か月間続けてみましょう。 1.いつも笑顔を心掛ける。  本当に笑顔は凄い力… 続きを読む ここを変えれば人生は好転します

自分探しではなく、自分作り!

私には才能がないから、私にはこれは無理と決めつけて夢をあきらめていませんか。 自分探しの旅に出るなんていう、ドラマもあったような・・・。 持って生まれた才能というものもありますが、多くの才能は後から身に付くものです。 そ… 続きを読む 自分探しではなく、自分作り!

引き寄せがうまくいかない人は、ここに注意!

引き寄せの法則を実践して、望む現実を手に入れている人もいれば、まったく上手くいかずに途中で諦めてしまう人も多いと思います。 引き寄せの法則では、望む現実をよりリアルにイメージすることで引き寄せができると言われていますが、… 続きを読む 引き寄せがうまくいかない人は、ここに注意!

読書のススメ

福沢諭吉の「学問のすゝめ」ではありませんが、今日は「読書のススメ」をお届けします。 いつからこんなに本屋さんが減ってしまったんでしょうか。 昨今は本離れと言われるほど、出版業界も大変なようです。 でも本屋さんは、魔法の世… 続きを読む 読書のススメ

成功している人はなぜ祈りを大切にするのか

古神道の精神として脈々としてあるのが自然に対する畏敬の念です。 古神道は縄文時代から伝わると言われています。 さて、古代人には壮大な宇宙観があったとも言われています。 最近、いろいろな遺跡が発掘されて、縄文時代のイメージ… 続きを読む 成功している人はなぜ祈りを大切にするのか

新型コロナワクチン三回目の予防接種を受けてきました

昨日(18日)、三回目のワクチン接種を受けてきました。 接種会場もこれまでほど混雑はしておらず、思っていたより早く終わりました。 会場は東北大学ワクチン接種センター(仙台駅東口ヨドバシの4階)です。 「三回目の方が副作用… 続きを読む 新型コロナワクチン三回目の予防接種を受けてきました

「中庸」という言葉をご存じですか

今年に入ってから、本などを読むと「中庸」という文字がよく目に入ります。 つい先日購入した本にも中庸のことが書いてありました。 この本、引き寄せを学んでる方々におススメと思いましたので、ご紹介させていただきます。 「いつだ… 続きを読む 「中庸」という言葉をご存じですか

現実を変えるには行動が大事

最近、やたら「行動」という言葉を耳にします。 そんな矢先のつい先日の事です。かかりつけ医の先生の診察が終わったすぐ後のこと、先生が突然、「もう動いてもいいね」と言ったのです。 その一言をぽつんと。 二年前に生死彷徨う病を… 続きを読む 現実を変えるには行動が大事