夢や願いが叶う最強の方法

引き寄せの法則、波動の法則など夢や願いを叶える方法の情報はたくさんありますが、なかなか思うように実現しない人が多いのではないかと思います。

願いを叶えるのには、やはりルールがあるようです。

今日は、願いの叶え方を発信している皆さんの共通点をまとめてみました。

1.主語は自分
皆さん、お願いをするときに「私は」と伝えていますか?。
私はと言わないと誰のお願いかわかりませんからね。

2.遠慮と妥協はしない
ついつい、こんなお願いをしても無理だろうと、遠慮や妥協をしていませんか?。
夢や理想のお願いですから、遠慮や妥協は不要です。
本心でお願いをしましょう。
「本心」というところがポイントです。

3.自分だけではなく、他人も幸せになるようなお願いをしましょう。
お願い事は、自分自身だけのことではなく、このお願いによって他の人も幸せになる、自分の願いが叶うと誰かも喜ぶ、みんなが良くなる願いをすると叶いやすいと言われています。

ガイヤ理論です。
地球は一つです。

4.毎日のトレーニング
設定して叶える練習をしてみましょう。
これは脳を鍛えることに繋がります。
やることは簡単です。
どんな小さなことでもOK。
例えば、今日のランチでラーメンを食べると決めたら、ラーメンを食べる事です。
有言実行を繰り返すことで、叶えるということが、脳にインプットされます。
何回もやることで、セルフイメージも高まります。

5.待つこと(これが一番大事かも)
決して早く結論づけないことです。
私たちは、「ちょっと上手くいかない」「結果がでない」とすぐに諦めてしまいます。
叶わなかったと思ってしまいます。
期限に拘りすぎないことです。

とはいえ、時に待つのは、とても辛いことがあります。
しかし、そのタイミングはこちらの都合ではやってきません。
決して腐らず、信じて待ちましょう。

この「待つ」ということが、夢や理想が叶うか叶わないかの決め手になると思います。


そして「待つ」と同じくらい大切なのが、お願いするときの感情(周波数)です。

その時の感情は、様々なことに影響してしまうので、とても大事ですが、潜在意識の存在が強烈に邪魔をします。

波動の低い「ない」「ない」「ない」 の周波数(不足感)になっていると叶いません。

お願いするときは、一度深呼吸して、周波数をマイナスから0とかプラスに切り替えましょう。瞑想をするのもいいです。

「ないから欲しい」という周波数ではなく、すでに叶った周波数で願う。(でもこれが、なかなか難しい)

そうです。
大事なポイントは、もう叶った!、「ある」という周波数(イメージ)からオーダーすることです。

もう満たされている、気が満ちている、ワクワクする、この感情でオーダーすることがとても重要です。
そう「予祝」や「前祝い」と言われる状態です。
嬉しい!、楽しい!、幸せ!と先に喜びましょう!!。

が、正直、これは練習しないと直ぐにはできません。
敵は潜在意識、邪魔をしてきます。

切羽詰まった時に、叶った周波数でと言われても、簡単にできるものではありません。

出来ている人は、願わなくても不思議に叶っていると思います。

こつこつと練習し、潜在意識を騙しましょう。

オーダーをするときは、その時の「波動」がとても大切ということをお忘れなく!!。

願いが叶わないのは、その時にマイナス波動(不安)だからです。
波動や周波数がマイナスの時にオーダーしても叶わないということを忘れないでください。

今の自分の波動はどうなっている?、オーダーするときには、まず今の波動に意識を向けてみる。
今日の重要ポイントです。

このお話に否定的な人も多いと思いますが、思考は次元を超えるという研究結果もあります。

だから「祈り」は神に届くのです。




作成者: ケント先生

縄文時代に魅了され、古神道に興味を持ち、この不思議な民族日本人とはいかなる存在なのかを探求し、古事記を始めカタカムナ、ホツマツタヱなどを学んでいます。 風の時代と言われる今は、自分らしく生きる時代です。 そのためには、自分の波動を整え、お清め・浄化を意識することです。 このブログでは、量子力学、潜在意識、神様のことなどを発信しています。皆さんが自分らしく生きるためのお手伝いになれば幸いです。 私の曾祖母は霊能者でした。 私は、見えたり、聞こえたりしませんが、時々不思議な体験をすることがあります。 そんな体験もご紹介していきたいと思います。 オフィスリュウト 代表(宮城県仙台市在住)主な業務:ライフコーチング コンサル 等 ※個人の方からのご相談等は、メールでも対応します(無料)。アドレス:ryuto638@outlook.jp

4件のコメント

  1. 高校生の息子が、学校に行けなくなり1ヶ月、3日間のみ相談室に通いましたが行きたくないといってスクールカウンセラーの先生にも合わなくなり、どうしたらよいものかと思いここにたどり着きました。今は毎日、神様へお参りに行き大丈夫と自分へ落とし込みをしています。

    1. コメントありがとうございました。ご心痛の毎日のことと思います。ちょっと期待外れのコメントになるかもしれませんが、たとえ我が子であっても人を変える事はできません。自分で気づかないと人は変わることができないんですよね。まず心配するのではなく、息子さんが黄金の光に包まれているイメージをして早くよくなるようにお祈りをしてください。そして、お母さん自身を振り返ってみましょう。原因が家庭内や親子関係にあることもあります。とはいえ、ご自身を責めるのはやめましょう。全ての人は「ありのままで完全」なんです。良い面も悪い面もあってこそその人です。息子さんに無理強いはせず、まずは見守りましょう。一緒に神社にお参りに行けるといいですね。波動を高くすることを意識してください。嫌な事があったら口角を上げる(脳は笑っていると勘違いします)。自然の中で過ごす。温泉に入る。自宅の湯船に粗塩や日本酒を入れて浸かるのもいいですよ。全ての人は生きているだけで価値があります。必ず問題は解決します。焦らずじっくりと、そしてご自身の波動を高めることをしてください。全ては時間が解決します。

      1. ケント先生返信ありがとうございます。息子は金龍です。そのイメージをしながお祈りします。今日から神棚のお酒と塩もお風呂に入れてみます。やれることすべて実践していきます。
        ありがとうございます。

        1. 無理をし過ぎないでくださいね。私も息子さんが早く良くなるようにお祈りをさせていただきます。金龍最高です。金龍とは江島神社でご縁をいただきましたよ。

ふじこ へ返信するコメントをキャンセル